
お知らせ
2023年1月26日(木)〜 1月29日(日)
concept
Galerie M et D
エムエデギャラリー
賑やかな商店街を抜けると小学校や大学キャンパスもある落ち着いた住宅街三軒茶屋一丁目。
お仕事帰りや休日に日頃とちょっと違った体験で楽しめる空間を!という思いから約20㎡のアートスペースを作りました。
展覧会、ワークショップ、イベントなどをお考えの方はお気軽にお問合せください。
また「喫茶エムエデ」の暖簾が掛かっているときは喫茶営業をいたします。
壁の展示を楽しんでいただきながらお寛ぎください。



events
エムエデギャラリーで開催の展示、ワークショップをご紹介します。
26
Thu
Jan
色彩と陰影
色糊捺染による色彩豊かな染色作品と、その作品の画像データをモノクロにしてシルバー印刷を掛け合わせたデジタル作品を織り交ぜた展示です。
華やかな色彩の世界と色のないクールな陰影の世界、そのコントラストをお楽しみください。
<作家:鈴木麻理さんからのコメント>
「心に響く色」をテーマにして染色活動を行ってきました。 それは今でも変わらずに、私の染色を行う上での軸となる部分です。
自分で表現したいものを色彩として置き換えたらどのようなイメージになるか、という事をいつも考えながら創作していますが、今回初めて公の場で展示するデジタルアートは、それとは逆に私の作品から色彩がなくなったらど うなるか、というふとした好奇心から生まれた作品です。
見る方にとって、わくわくしたりやすらいだり、それぞれのかたちで心に響きますように、 私の作品を見ることで、何か少しでも心に触れるものがあれば、嬉しく思います。
会 期:2023年1月26日(木)〜1月29日(日)
会 場:M et D Galerie(エムエデギャラリー)
東京都世田谷区三軒茶屋1-13-20
東急三軒茶屋駅より徒歩9分
電 話:03-6676-1067
Cafe Time :13:00〜18:00
Bar Time : 19:00〜L.O22:00
25
Thu
Aug
M et D Galerie + Shapre【終了しました】
イラストレーターとして、雑誌「&Premium 」「Hanako 」、「美的」、その他数多くの媒体で活躍するShapreさんの、裸婦ドローイング作品をM et D Galerie企画として9月末まで展示いたします。 普段のテイストとは違うShapreさんの作品をご覧ください。 尚、カフェ&バーギャラリーの為、ワンドリンクのご注文をお願いします。
会 期:2022年8月25日(木)〜9月30日(金)
会 場:M et D Galerie(エムエデギャラリー)
東京都世田谷区三軒茶屋1-13-20
東急三軒茶屋駅より徒歩9分
電 話:03-6676-1067
Cafe Time :13:00〜18:00 (火・水曜定休)
Bar Time : 19:00〜L.O22:00(火・水・木曜定休、その他臨時休業あり)
01
Fri
July
平岩紀子作品展『いろつぶ おとつぶ』【終了しました】
黒い名刺の上に点で描いた小さな曼陀羅を、100枚単位で1つの作品に仕上げた”佰枚曼陀羅”。
コロナ渦でも日記を書くように思うままに描き続けた作品は、着物の帯のように、夜景のように、黒いオベリスクのようにも見え、やがて宇宙の広がりへ、、、
音楽家でもある平岩紀子氏が奏でる美しい音色が聴こえるようです。
日 時:2022年7月1日(金)〜7月5日(火)
会 場:M et D Gallerie(エムエデギャラリー)
三軒茶屋駅 南口Bより徒歩9分
世田谷区三軒茶屋1 - 13 - 20
時 間:open 13:00~close 23:00

18
Sat
Dec
蒔絵技法で描くお正月飾りづくり【終了しました】
一回完結型の蒔絵体験ワークショップです。
蒔絵とは蒔絵専用の筆に漆をつけ絵を描き、そこに本金粉や本銀粉を蒔きつけ仕上げる技法です。
今回は体験ということで、使用する粉は金色の擬似粉で仕上げます。
*お正月飾りは3種類の下絵をご用意しております。お好きな下絵を1つお選びいただき、作成します。
下絵を筆でなぞって仕上げるだけなので、とても集中した時間が楽しめます。

日 時:2021年12月18日(土)・19日(日)・26日(日)
会 場:M et D Gallerie(エムエデギャラリー)
三軒茶屋駅 南口Bより徒歩9分
世田谷区三軒茶屋1 - 13 - 20
金 額:5,500円(税込)
持ち物:エプロン
【ご予約方法】
18日、19日、26日はご予約の方が優先となります(入場4名まで)。
「A〜Cの希望時間枠」からお選びいただき、ご予約ください。
A枠 10:00~12:00
満席
B枠 13:00~15:00
26日は満席、18日・19日はご予約いただけます。
C枠 16:00~18:00
ご予約のお申し込みは、下記項目をMetDまでメール(m.et.d.galerie@gmail.com)にて
お送りください。
①氏名
②人数
③日にち
④希望時間枠
⑤連絡先
上記をご記入の上お申し込み下さい。ギャラリーからの返信メールにて予約確認の完了とします。
ご予約をお待ち申し上げます。
23
Fri
Jul
「LITTLE GARDEN FLOWERS」【終了しました】
アトリエおはようの張り子と、FLOWER AND ARTのペーパーフラワーによる共同展示です。お互いの作品を組み合わせた初の展示となります。どうぞお楽しみください。
日 時:7/23(金・祝)~ 8/1(日)
会 場:M et D Gallerie(エムエデギャラリー)
三軒茶屋駅 南口Bより徒歩9分
世田谷区三軒茶屋1 - 13 - 20
時 間:open 13:00~close 18:00、8/1の最終日は17:00まで
定休日:27日(火)、28日(水)
【ご予約方法】
23日~25日の3日間はご予約の方が優先となります(一時間入替制、入場4名まで)。
「A〜Eの希望時間枠」からお選びいただき、ご予約ください。
A枠 13時~14時 7/23のA枠は満員
B枠 14時~15時 7/23,24のB枠は満員
C枠 15時~16時 7/23のC枠は満員
D枠 16時~17時
E枠 17時~18時
ご予約のお申し込みは、下記項目をMetDまでメール(m.et.d.galerie@gmail.com)にて
お送りください。ギャラリーからの返信メールにて予約確認のお知らせして完了します。
①氏名
②人数
③日にち
④希望時間枠
⑤連絡先
その他の日はご予約無しでご入場できます。
ただし定員を越えている場合はお待ちいただく場合がございます。
感染予防のためご了承ください。
※カフェギャラリーのためドリンクオーダーをお願いいたします。
【アトリエおはよう】
各地に伝わる伝統的な造形手法である「張り子」を用いて、動物や宇宙などをモチーフにオリジナルな張り子を製作。
【FLOWER AND ART】
“ペーパーフラワー(紙の花)”の専門店です。伸縮性のある特殊な紙を使用し、1つ1つ丁寧に作っています。
20
May
Thu
きいろとあと 【終了しました】
< 開始時間 > 13:00〜18:00
< 参加費 > 入場無料
・2021年5月20日(木)〜28日(金)
・OPEN : 13:00〜18:00
・定休日 : 火曜日・水曜日

01
Wed
Apr
人形作家 くめこさんの「不断の桜」【終了しました】
球体関節による繊細な表現をご覧ください。
< 開始時間 > 13:00〜18:00
< 参加費 > 入場無料
・2021年桜の開花〜4月30日予定
・OPEN : 13:00〜18:00
・定休日 : 火曜日・水曜日
27
Thu
Dec
キリム・ペルシャ絨毯フェア 【終了しました】
お家での温かい年末年始を迎えたいのお声にお応えしたく今年もJasmine carpetさんのキリムと絨毯をご用意いたしました。ご近所の皆様どうぞお気軽にご覧くださいませ。
< 開始時間 > 13:00〜18:00
< 参加費 > 入場無料
・2020年12月17日(木)〜27日(日)
・OPEN : 13:00〜18:00
・定休日 : 火曜日・水曜日
23
Thu
Jul
「 C i T Y 」 川嵜 良太さんの写真展 【終了しました】
HP : https://www.ryotakawasaki.net
< 開始時間 > 13:00〜18:00
< 参加費 > 入場無料
・2020年7月23日 (木) 〜 8月3日 (月)
・OPEN : 13:00〜18:00
・定休日 : 火曜日・水曜日
18
sat
Jan
moksha_chai 創業者 大久保 カプール 玲夫奈 さんの"chai"ワークショップ【終了しました】
チャイが生まれたインドの歴史を背景に紅茶やスパイスに関する基礎知識や 海外での経験豊富な先生がお茶を通じたお話しを教えてくださいます。そしてホールスパイスからチャイを作る盛り沢山なワークショップです。ぜひ楽しんでください!
銀座無印良品でのワークショップの時は人気で参加できない方も多く、是非この機会にご参加いただけましたらと思います。
<開催日>2020年1月18日(土)
<講師>モクシャチャイ moksha_chai 大久保 カプール 玲夫奈さん
<開始時間>
・第一回 13:00~14:30(1.5h)終了しました。
・第二回 16:00~17:30(1.5h)終了しました。
<参加費>3,000円(1回)
<お申し込み方法>
お申込みはメールにてご予約承ります
●件名 「チャイ」
●お名前 フリガナ
●お電話番号
をご記入の上エムエデギャラリーまで送信下さい。こちらからの返信をもってご予約が完了いたします。
お支払いは当日現金でお願いいたします。キャンセルの場合は必ずご連絡いただきたくよろしくお願いいたします。
皆様のご参加を楽しみにお待ちしています。
・2020年1月18日(土)
・OPEN:13:00〜18:00
・定休日:火曜日・水曜日
15
sun
Dec
「小香橙茶」(シャオシャンチャンチャ) 【終了しました】
一年後のお楽しみ、冬仕込みの可愛い柚茶茶作り!
今回は無農薬の摘果柚子をくり抜き普洱茶を詰めた寒仕込の可愛い柚子茶作りをご体験頂きます。
飲み頃は1年後!
併せて昔ながらのみかん普洱茶や近年大人気の青みかん茶(小青柑)の飲み方もご紹介いたします。
<お申し込み方法>
メールの件名に「茶藝」と入力いただき、お名前、電話番号を記載の上送信してください。こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
メールアドレス:m.et.d.galerie@gmail.com
<開始時間>14:00〜16:00
<参加費>3,000円
・2019年12月15日(日)
・OPEN:13:00〜18:00
・定休日:火曜日・水曜日

28
thu
Nov
大人にも、子どもにも届けたい絵本。
海外からの注目も高く、韓国で翻訳版が発行されたほか、中国、台湾などでの発行も予定されています。
開催中に本をご購入の方へオリジナルポストカード1枚をプレゼントいたします。
カフェギャラリーのためお飲み物を召し上がりながらご覧くださいませ。
*数量限定で「サイン本」そして「特装版」も販売いたします。
<開始時間>13:00〜18:00
<参加費>入場無料
・2019年11月28日(木)~ 12月14日(土)
・OPEN:13:00〜18:00
・定休日:火曜日・水曜日
21
thu
Nov
アンティークジュエリー&小物
ペルグラ・アルティス
「クリスマス新着展示販売会」【終了しました】
antique jewelry ペルグラアルティスオーナー太田洋子さんが 先日ロンドンにて買付けてきたばかりの新着を 三軒茶屋にてゆっくりとご覧頂きたくご案内申し上げます。
・2019年11月21日(木)~ 11月24日(日)
・OPEN:13:00〜18:00
・定休日:火曜日・水曜日

16
sat
Nov
【満員御礼!終了しました】鈴木惣一朗氏(ワールドスタンダード)、小柳帝氏によるレコード・リスニング&トーク・イベント「さよなら三角またきて四角 最後のモンド・ミュージックから20周年だョ!全員集合」【終了しました】
それまでのディスクガイドの概念を超えロングセラーとなった音楽書籍『モンド・ミュージック』の20周年を記念して、編・著者である鈴木惣一朗さん(ワールドスタンダード)と小柳帝さんのイベント開催が決定しました。二人が持ち寄ったレコードを聴きながら『モンド・ミュージック』シリーズや二人がいま気になる音楽のことなどを話します。
<開始時間>18:00 Open 19:00 Start
<参加費>2,000円(+ワン・ドリンクオーダー 500円~をお願いします)
<お申し込み>m.et.d.galerie@gmail.com
(更に詳しい情報はこちらをご覧ください)
・2019年11月16日(土)
・OPEN:18:00〜21:00
17
sun
Nov
高級茶藝師 池内 巴里 先生の『秋の烏龍茶・鉄観音を正式な茶藝表演にて』
【終了しました】
その所作は36編からなる漢詩にのせての美しくも無駄のない優雅なひとときをお楽しみ頂きます。皆様にも工夫茶器にて美味しい鉄観音の入れ方を実践して頂きながらこの秋の新茶の味わいをご堪能くださいませ。
<開始時間>14:00〜16:00
<参加費>3,000円
<お申し込み>03-6676-1067までご連絡下さい。
・2019年11月17日(日)
・OPEN:14:00〜18:00
14
man
Oct
高級茶藝師 池内 巴里 先生の『八宝茶』
【終了しました】
池内 巴里先生の高級中国茶藝『 八宝茶 』のワークショップを行います。
八宝茶とは中国茶にお花などをいれ見た目にも華やかなで 美容にも良い優雅な時間を楽しめる茶藝です。
<開始時間>14:00〜16:00
<参加費>3,000円
<お申し込み>03-6676-1067までご連絡下さい。
・2019年10月14日(月:祝日)
・OPEN:14:00〜18:00
23
man
Sep
高級茶藝師 池内 巴里 先生の『中国茶藝 粉から作るタピオカティー』【終了しました】
タピオカティーを手作りましょう。
<開始時間>14:00〜16:00
<参加費>3,000円
・2019年9月23日(月)
・OPEN:14:00〜16:00
カルトナージュワークショップ
【終了しました】
7
sat
Sep
ジュエリーボックスを作りましょう。
<開始時間>13:00〜16:00
<参加費>4,500円(お飲み物つき)
・2019年9月7日(土)
・OPEN:13:00〜18:00

Creamy Mamyたけまま先生の 「樹脂粘土で作るフェイクスウィーツ 」【終了しました】
20
Tue
Aug
樹脂粘土で作るフェイクスウィーツ 」が作れます。(小学校中学年より制作できます。)
1時間 ¥2000(お飲み物つき) お申込みは電話で受付(03-6676-1067)しております。
<開始時間>
・13:00〜14:00
・16:00〜17:00
・2019年8月20日(火)
・OPEN:13:00〜18:00

20
Sat
Jul
童話『ちびしろくまのねがいごと』小林深雪/作・庄野ナホコ/絵(講談社刊)原画展
《夏休み特別企画》【終了しました】
講談社「どうぶつのかぞく」シリーズ。
その中の一冊「ホッキョクグマのおはなし」より
人気イラストレーター庄野ナホコさんの原画展を行います。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000319702
・2019年7月20日(土)〜8月4日(日)
・OPEN:13:00〜18:00
